カカオ健康効果いろいろ
カカオには知られざる効果がたくさんあります。ここでいくつかまとめてみました。効果を知ることでより一層チョコレートを美味しく食べて下さい。
◎体調を整える効果
チョコレートは薬だった?
カカオ豆にはカルシウム、鉄分、マグネシウム、亜鉛などのミネラルがバランスよく含まれています。
◎動脈硬化を予防する効果
免疫力の向上。
チョコレートに含まれるカカオ・ポリフェノールによる強力な抗酸化作用が、アレルギーによる現代病や大きな病気の予防、老化防止に効果的。
◎便秘を解消する効果
太りにくい。
チョコレートには脂肪分解のはたらきがあるんです。
アメリカの研究で、「チョコレートを食べる頻度が高い人ほど肥満指数(BMI)が低い」と発表がありました。脂肪の質が良質なので(ステアリン酸やオレイン酸)、血中の悪玉コレステロール値は上がらない。
◎美肌効果
肌に良い。
ポリフェノールやフラボノールにより、美容と健康にも効果的。
便通の改善、ストレス緩和による肌アレ予防、ビタミンやミネラルによる美肌効果もダークチョコレートに含まれるフラボノールは、日焼けによるやけどや赤みからお肌を守ってくれることが臨床実験でも立証されている。
ポリフェノールの殺菌作用により、睡眠不足やストレスからくるニキビ・肌荒れも抑えることができます。
◎リラックス効果
集中力・リラックス効果。
チョコレートの甘い匂いが、集中力と記憶力を高める効果があります。
テオプロミンという成分が、神経を鎮静させる作用があり、リラックス効果もあります。
(テオブロミンは)カフェインと同様の覚醒効果がありますが、カフェインよりも緩やかに作用します。自律神経を調節する作用もあるので、緊張を和らげリラックスさせる効果も。
◎虫歯を予防する効果
虫歯予防。
チョコレートに含まれるカカオパウダーが虫歯予防に効果的。
ウーロン茶や緑茶には虫歯予防効果成分が含まれているが、カカオ成分にはこれら以上に虫歯菌をおさえる効果がある。